No.3 T0 チョッパー

案件概要

【用途、仕様緒元、特徴など】

T0チョッパーは中性子分光器におけるバックグランドノイズを減少させるため、中性子発生と同時にビーム孔をふさぎ、中性子ビームを遮蔽するものです。
中性子の発生時(時刻0)に同期しているのでT0チョッパーと呼ばれております。
中性子遮蔽部はローターと呼ばれる回転体であり、中性子ビームを正確に遮蔽するために、中性子発生のタイミングとローターの回転同期制御を行っております。
この回転揺らぎ(回転のムラ)は、100Hzで±5μs以下であります。
弊社のT0チョッパーはビームラインごとにことなる仕様に合わせて製作されております。
回転速度の異なる100Hz、50Hz、25Hzのタイプ、さらに遮蔽体が2箇所ある両刃タイプと1箇所の片刃タイプとがあります。

【写真、図表など】

適用場所、部位

J-PARC MLF
 第1実験ホール:BL04,BL09,BL12
 第2実験ホール:BL16,BL21,BL22,BL23

受注年度、台数

平成18年~平成26年まで 8台受注(予備機含む)

担当企業から

弊社ではこのT0チョッパー以外にも、高分解能分光器に使用されるフェルミチョッパーの製作も行っております。
フェルミチョッパーは中性子源で発生した白色中性子を単色化するデバイスで、現在フェルミチョッパー製造メーカーは世界で当社を含め2社しかありません。

連絡先

【住所】

〒310-0843 茨城県水戸市元石川町276-21  TEL:029-247-9660

【担当者】

営業課 澤畠孝博

【メール】

tsawaha●kinzoku.co.jp(●を@に変更して使用ください)

【URL】

http://www.kinzoku.co.jp/

最近のお知らせ

  1. 2023.11.29

    JAEA 第1回技術交流会(令和6年1月26日)の出展・参加募集中!

    JAEA様との技術交流会の開催日が令和6年1月26日(金)に決定しました。現在、参加募集中です。
  2. 2023.10.11

    協議会News No.74を発行しました

    QST那珂研での第2回技術交流会(7月26日)と県内企業向け量子線利用講座(9月1日)の報告、及び来...
  3. 2023.9.28

    令和4年度統計データを更新しました

    令和4年度の受注実績が出揃いましたので、統計データを更新しました。

アンケート

リニューアルしたサイトはいかがでしょうか?

結果を見る

読み込み中 ... 読み込み中 ...